ブナ平スキー場の下部、ジャイアントスキー場へ向かうこの部分。

昔はこのような一枚バーンではなく、幅の狭い曲がりくねった急斜面で、
通称 【 七曲がり 】 と呼ばれていました。
(現在の初心者用迂回ルート、西舘方向へ下っていた)
それが1981年に整備が行われ現在のようなゲレンデとなりました。
<志賀高原に伝わる定説>
1961年この場所で、今は亡き大スター「石○裕◎郎」がスキー中に衝突事故で
骨折をし、それがキッカケで後の刑事ドラマ「太陽に○えろ!」の警察署の名前が
「ななまがり署」になったんだとか?