志賀高原ビールの醸造元 「
玉村本店 」 さんへお手伝いに。
ビールの原料の一つ ホップ の収穫をしてきました。
↓ 地面からツルが伸びています。高さ 5mくらい。
↓ このマツボックリ状の中に黄色い花粉のような粒子が入ってます。

↓ そのほんのちょっとしか入っていない粒子が苦味、香り、の元となります。

↓ 切ったツルから、ひたすらモギる。簡単なんだけど手間がかかります。
毛虫もイーッパイいるので、結構デンジャラス(^^;
↓ そんだけ苦労して今日の収穫は約100kg
こうして真面目に作ったビールが不味い訳ないよね。
この辺も含めて志賀高原ビール、味わってみてください。
今日採ったホップを使ったビールには、「ハーベストブリュー」の冠が付きます。
10月中旬頃から限定で販売予定です。通販可。