昨日は試写会で長野市内まで行ってきたのですが、映画館へ向かう途中、
笠岳から須坂へ抜ける山道を走行中に転倒してしまいました。
低速のヘアピンでバイクを寝かしたら路面に砂が浮いており、見事に内倒。
3m程流されてしまいました。幸い骨折等の重傷ではなくバイクも走行可能。
しかし両腕、右ヒザ、右足甲に激しい擦過傷を食らってしまいました。
よりによって次の日曜には発つ予定なのに。。。
やってしまった以上最適な方法を考えなくてはいけない。
とりあえずこの傷をなんとかしなくては。
そこで湿潤療法を行っている皮膚科を探し、治療してもらいました。
(実際は治療と言っても、洗浄して保護材を張っただけだが)
その後は無事?映画を鑑賞してきました(←ぉぃぉぃ)
この湿潤療法について、詳しくは下記リンクをご覧ください。
「傷は消毒してガーゼを当てる」 という固定観念は
捨ててください。
読んでみても眉唾かもしれませんが、実行してみれば明かです。
新しい創傷治療
ケガはもちろん痛いのだが、一張羅のズボンと靴がボロボロになってしまったのが
実は一番痛かった(^^;